タスク管理ツール系Android無料アプリケーション Advanced Task Killerは、現在起動しているAndroidアプリケーションを、バックグラウンド起動中も含めて、一括で簡単に終了させる事が出来るタスク管理ツールです。
もちろん、無料で使用できるフリーアプリケーションです。
言い方が難しいのですが、Androidというのは、アプリの終了という概念がありません。
バックキーやHOMEボタンで、見かけ上は終わったように見えても、実はプロセスが残ったままになっているんです。
で、いつ終了するのかというと、メモリが一杯になって、終わらせなければならなくなったときに、Android OSが終わらせてくれます。
Androidとは、そういう仕組みのようです。
これが直接的にどこまで影響しているのかわかりませんが、必要でないプロセスが動き続けるという事は、それだけ電池の消耗も少なからずあるでしょう。
必要のないタスクを終了させておくことで、電池の消耗を少しは軽減できるのではないかと思われます。
そこで、自分の好きなときに、パッと一括で起動しているタスクを終了させる事ができるAndroidアプリケーションが、今回紹介する「Advanced Task Killer」です。
このAndroidアプリは、使い方がとても簡単なのが魅力的です。
このAndroidアプリを起動すると、以下のように、現在起動中のAndroidアプリの一覧が表示されます。

意図して起動しているわけではないAndroidアプリケーションにチェックを入れて、上の「KILL selected apps」をタップするだけで、終了させる事ができます。
終了後は、以下のようになります。

終了前と終了後とで、画面上部に表示されている「Available Memory」の右側の数値を見ると、空きメモリ領域が増えた事がわかります。
一度、この手順で終了させたアプリケーションは、内部で記録されるみたいで、次回以降も、このAdvanced Task Killerを起動させた場合は、あらかじめチェックが入った状態になるので、とても使いやすいです。
Advanced Task Killerは、いくつか簡単な設定が出来ます。
スマートフォン起動後に、起動させるかどうかとか、タップしたときのアクションの初期値とか。
設定画面は、以下のように英語ですが、あまり見慣れない英単語でもないので、何とかわかるんじゃないかなと思います。

特にデフォルト設定で問題ないので、私は初期状態のままです。
「Advanced Task Killer」は、アプリケーションの画面に広告が表示される無料版と、広告が表示されない有料版があるみたいです。
私は、広告なんて気にならないので、もちろん無料版を使っています。
Androidアプリ Advanced Task Killerは、以下からダウンロード
※2018/08/26追記 本アプリは公開終了したようです。
動作確認機種:Xperia
No commented yet.