Androidおすすめフリーアプリ&無料ゲーム

アクション系Android無料ゲーム:ぶら下がりサバイバル

アクション系Android無料ゲーム 「ぶら下がりサバイバル」は、木にぶら下がっている動物チームを従えて、相手チームと石等を投げ合い、最後まで生き残ったチームが勝者になるゲームです。

もちろん、無料で使用できるフリーゲームです。


本日は、「ぶら下がりサバイバル」というゲームをご紹介したいと思います。
このゲームは、アイテム課金システムもありますが、基本的に無料でプレイする事が可能です。私は一切課金せずにプレイしましたが、問題無く楽しめました。

それでは早速、「ぶら下がりサバイバル」がどのようなゲームなのか見ていきましょう。
「ぶら下がりサバイバル」を起動し、ローディング処理が完了すると、以下のような画面が表示されます。
ぶら下がりサバイバル 起動画面
IDを作成しておくと、データがオンライン上で管理されて削除される事が無いだとかのメリットがあるとかないとか。課金する程どっぷりプレイするつもりなら加入しておくとよいのではないかと思います。
ちなみに私はIDは作らず、「ゲストログイン」でプレイし続けましていますが、今のところ特に問題無くプレイ出来ています。
とりあえずは「ゲストログイン」でログインすると、以下のような画面に切り替わります。
ぶら下がりサバイバル スタートメニュー画面
画面下の真ん中のギアのような形をしたアイコンを押すと、以下のような設定画面が開きます。
ぶら下がりサバイバル 設定画面
「対戦申し込み」はオンラインの対戦の申し込みのON/OFFです。
BGM、SEはサウンド関連の設定です。言語は文字通り言語設定です。
一番下の「ぶら下がりサバイバルって?」は、ヘルプやバージョン情報の画面を表示してくれます。
ぶら下がりサバイバル ヘルプ画面
プレイしてみてわからない事があったら、このヘルプ画面を見てみましょう。結構色々ヒントとなるような事が書かれています。


それでは最初のログイン直後の画面へ戻り、「プレイ」を選択してみましょう。
ぶら下がりサバイバル バトル選択画面
「アーケード」と「クイック」というメニューがあります。「ライバル追加」はおそらくオンライン上で相手を登録しておけば、好きな時にその相手とバトルが出来るというようなメニューだと思われます。(使ってないので定かではありませんが。)
まずは「アーケード」を選択してみましょう。
ぶら下がりサバイバル アーケード ステージ選択画面
上記は既に全ステージクリアしているので、全て表示されていますが、最初はステージ1しか選択出来ない状態です。現在のところ、WORLD自体は全てで4つあり、それぞれのWORLDに各12ステージ用意されているような感じでした。
まずはステージ1を選択してみましょう。
ぶら下がりサバイバル アーケード プレイ画面
上記画面のように、まずはチュートリアル的な感じで、「猿を引っ張ってみて!」的なアニメーションが表示されます。
画面のように実際に指で猿をスライドさせてみると、、、
ぶら下がりサバイバル アーケード プレイ画面2
上記画面のように切り替わり、猿が手に持った石を今にも投げつけようとしています。
そして指を離すと、手に持った石を発射します。有名ゲーム「Angry Birds」の操作と酷似しています。
見事に敵に命中すると、相手が木から落ちてゲームクリアとなります。
ぶら下がりサバイバル アーケード クリア画面
クリア後は、そのステージのクリアの仕方によって、Sクラス、Aクラス、Bクラス、Cクラス等のランキングが表示されます。
最初のステージ1はチュートリアル的なステージなので、誰でもSクラスになろうかと思います。
ちなみにステージ2も触りだけ見ておきましょう。
ぶら下がりサバイバル アーケード プレイ画面3
ステージ2からは、時間や弾数などの制約に加え、相手も攻撃してきます。
集中して狙いを定めて効率良く敵を殲滅しましょう。
上手に敵や木の節々に石をぶつけると、以下のように2匹同時に叩き落とす事も出来ます。
ぶら下がりサバイバル アーケード プレイ画面4
動物本体だけでなく、ぶら下がっている木やつなぎ目を狙うというのも戦略です。段々慣れていくと、面白くなってきますよ。


ログイン後の画面でプレイを選択後の画面に戻って、今度は「アーケード」ではなく「クイック」を選択してみましょう。
ぶら下がりサバイバル クイック メニュー画面
こちらは、実際のプレイヤーとのオンラインバトルになります。
「クラシック」「スナイパー」「クレイジー」とありますが、基本的なルールはどのメニューも同じです。
「クラシック」を選択すると、バトル相手の検索が開始し、相手が見つかるとゲーム開始になります。
ぶら下がりサバイバル クイック クラシックプレイ画面
相手と自分が、交代々々で石等を投げ合います。
結構、息をのむ戦いで、投げミスが命取りになります。競り合いになる事が結構多くて、かなり面白いですよ(笑)
勝負が片付くと、以下のような画面が表示されます。
ぶら下がりサバイバル クイック クラシックプレイクリア画面
勝っても負けてもバナナや経験値がもらえます。
勝った方がより多くバナナをもらえます。バナナは、動物の補充やぶら下がり棒の強化に使います。
ちなみに、「クラシック」ではなく「スナイパー」を選択すると以下のようなステージ。
ぶら下がりサバイバル クイック スナイパープレイ画面
ステージの見た目はちょっと違いますが、遊び方は基本的には同じです。


起動時のメニュー等から、「ショップ」や「マイルーム」に行く事が出来ます。
まずはショップです
ぶら下がりサバイバル ショップ画面
ショップでは、動物の補充やぶら下がり棒の強化を行えます。
購入は、ゲーム中にゲットしたバナナが利用出来ます。また、課金して得られるコインを購入したり、そのコインで動物等の購入をする事も出来ます。
私は課金した事はありませんが、課金する事でより強い動物やアイテムが得られるようです。
次にマイルームです。
ぶら下がりサバイバル マイルーム画面
マイルームでは、ぶら下がり棒の構成の変更や、動物の構成の変更が行えます。
ぶら下がり棒や動物には色々と種類がありますので、色々試してみてください。


それでは、動物の種類と特性の説明をしたいと思います。最初の方で説明したヘルプ画面を見て頂ければわかります。
まずはサルです。
ぶら下がりサバイバル サル説明画面
サルは、最初に使える動物として設定されているので、誰しもが一度は使う事になろう動物です。
武器は「石」です。敵の動物に直撃させてもいいですが、ぶら下がり棒にぶつけると、相手のぶら下がり棒が大きく揺さぶられる事になるので、相手が次回の攻撃のときに、標的を合わせづらい状態に出来ます。

次はタヌキです。
ぶら下がりサバイバル タヌキ説明画面
タヌキの武器は「手裏剣」です。手裏剣は、敵の動物に直撃させてもあまり威力を発揮しませんが、ぶら下がり棒を繋いでいるヒモを狙うと効果的です。
一番上のヒモを集中的に狙って、3~4回ぐらい見事にヒットすれば、一撃で敵を全滅出来ます。

次はヒグマです。
ぶら下がりサバイバル ヒグマ説明画面
ヒグマの武器は「ハチミツ」です。ハチミツを相手にぶつけると、ぶつけられた相手はハチミツまみれとなり、2ターンの間、ミツバチに襲われます。ハチミツに取りつかれたら最後、もうその動物は「お前はもう死んでいる」状態です(笑)

次はナマケモノです。
ぶら下がりサバイバル ナマケモノ説明画面
ナマケモノの武器は「昆虫」です。カブトムシのような見た目の虫です。この虫は、敵の動物にぶつけるのではなく、ぶらさがり棒を狙います。
見事ぶら下がり棒に到着すると、その虫はぶら下がり棒の節まで行き、その節をガリガリと削っていきます。タヌキの手裏剣同様、一番上のヒモを集中的に狙うと一発で勝負をひっくり返せます。

最後にパンダです。
ぶら下がりサバイバル パンダ説明画面
パンダの武器は「ブーメラン」です。ブーメランは、一度投げて敵陣営を切り裂いた後、再びターンして戻ってくるので、事実上2回攻撃のような特性を持ちます。
初心者向けとの事、一度は使ってみてください。


最後に、このゲームのコツを紹介したいと思います。これもヘルプ画面に書いていますが。
ぶら下がりサバイバル ルール説明画面
まずはぶら下がり棒の特徴です。ぶら下がり棒は、上に位置する棒の方が、下にある棒よりも強度が強いです。
棒だけではなく、繋いでいるヒモの強度も同じです。なので、下の棒やヒモは切りやすいですが、上の棒はかなりダメージを与えないと潰れません。
もう一点、補足です。
ぶら下がりサバイバル ルール説明画面2
動物達も、ぶら下がり棒同様に上に配置される程に体力は強くなります。体力とは、撃たれ強さの事です。
但し、攻撃力に関しては、下にいる動物の方が強いんです。ですので、攻撃のときには、最も下にいる動物を使って下さい。


無料で遊べる範囲でも十二分に楽しめるゲームです。
グラフィックも綺麗だし、サウンドも面白いですよ!

Androidアプリ 「ぶら下がりサバイバル」は、以下からダウンロード
Androidスマートフォンから閲覧の方は、下記のQRコードをタップして頂ければ、Android Marketへ遷移します。
ぶら下がりサバイバル QRコード

PCから閲覧の方は、こちら⇒ぶら下がりサバイバル


動作確認機種:Gallaxy SⅡ LTE


スポンサーリンク

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a Reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


*

Return Top